はじめての電子工作③ 自動走行ロボット車をつくろう(ライントレースカー)

電子工作にチャレンジするシリーズ3回目。今回もはんだごてを使って、電子回路を製作します。
光センサー、IC(集積回路)、モーターを取り付けて、決まった道に沿って走る「自動走行ロボット車(ライントレースカー)」を作りましょう!


←1月6日新年会イベントでの、試作品公開の様子。
黒いビニルテープを好きなように貼って、その上を車がなぞるようにゆっくり走ります。外側は紙で覆いを作っていますが、この中に電子回路の基板が隠れています。

 
第2回のクリスマスツリーオーナメントではちょっと時間が足りなくなってしまった子も多かったですが、今回は時間を延ばし、また部品の数も少ないので、じっくり丁寧に取り組んでもらえます。残った時間で、ロボット車の外装を紙で作って飾り付けしてみましょう。

はじめての電子工作③ 自動走行ロボット車(ライントレースカー)をつくろう

日時:2019年2月3日(日)10:30~12:45(2時間15分)

対象:小学生~中学生
(小学1・2年生は保護者同伴でご参加ください。3年生も初めての方は保護者同伴が望ましいです)

場所
De Meent (詳細はイベントページの下部をご覧ください)

参加費
:35ユーロ(材料・工具レンタルを含む)
*希望者は、当日使用するはんだごてを10ユーロで購入できます。

定員:15名

持ち物:特になし。必要な道具はSciNethで用意します。
電子工作②に参加した方で、SciNeth指定のはんだごてがある方はお持ちください。

申込み:下記の必要事項を記入し、メールでscineth@gmail.comまでお送りください。先着順受付です。定員となった場合、キャンセル待ちで受付します。

件名「電子工作3 参加申し込み」
・参加者氏名(ふりがな)
・参加者の誕生年・月
・保護者氏名
・保護者連絡先(携帯電話など)
・連絡先メールアドレス